本ページにはプロモーションが含まれています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
和歌山県海南市に「冷水」という場所があります。
「冷水」と書いて「しみず」と読みます。
海南市のコミュニティバスのバス停です。なんとなくひんやり感のあるバス停です。
冷水の町の通りです。
ここにもコミュニティバスのバス停がありました。冷水分校前という停留所です。
冷水の町の一角には神社があります。
神社は冷水八幡神社という神社です。
冷水八幡神社の境内です。
神社があればお寺もあります。こちらは冷水御坊という寺院です。
住宅街の中にあった冷水自主防災倉庫という防災用の倉庫です。
地元の消防団と自治会による注意書きです。
冷水の漁港です。海沿いに「冷水プール」という市営のプールや、冷水集会所などがあるのですが、時間の関係でたどり着けず・・・
帰りの電車の時間が迫ってきたので、駅へと向かいました。冷水には紀勢本線の駅、「冷水浦駅」があります。
冷水浦駅は無人駅です。ICOCAが使えます。
駅名標です。
冷水周辺の地図です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
←戻る
[山梨県の面白い地名] [神奈川県の面白い地名]
[滋賀県の面白い地名] [京都府の面白い地名]
[奈良県の面白い地名] [和歌山県の面白い地名]
[岡山県の面白い地名] [広島県の面白い地名]
[山口県の面白い地名] [鳥取県の面白い地名]
[島根県の面白い地名] [香川県の面白い地名]
[愛媛県の面白い地名] [徳島県の面白い地名]
[高知県の面白い地名] [福岡県の面白い地名]
[佐賀県の面白い地名] [長崎県の面白い地名]
[宮崎県の面白い地名] [鹿児島県の面白い地名]