ホーム > 全国のおもしろ地名 > 山形県ののおもしろ地名

山形県のおもしろ地名

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

【山形県のおもしろ地名】 こあら (酒田市)


山形県のおもしろい地名 こあら 酒田市

山形県酒田市には「こあら」という場所があります。

こちらは「こあら」の交差点です。

 

こあら付近の地図です。

 

山形県のおもしろい地名 こあら 酒田市

こあら一丁目です。

 

山形県のおもしろい地名 こあら セブンイレブン酒田こあら1丁目店

こあら一丁目にはセブンイレブンの酒田こあら1丁目店があります。

 

山形県のおもしろい地名 こあら こあら中央公園

同じくこあら一丁目にある、こあら中央公園です。セブンイレブン酒田こあら1丁目店で買ったコアラのマーチと一緒に写してみました。

 

山形県のおもしろい地名 こあら こあら公園

こあら公園のコアラです。

 

山形県のおもしろい地名 こあら こあらハイツ

「こあらハイツ」というアパートがありました。

 

山形県のおもしろい地名 こあら こあら中央自治会の注意書き看板

こあら中央自治会のゴミ捨てに関する注意書き看板です。

 

山形県のおもしろい地名 こあら 小荒

こあらを漢字で書くとこのように書きます。

もともとこの地域は田畑の広がる農地で、人は住んでいなかったです。

小荒が宅地化された際に「こあら」というひらがな表記に改められたそうです。

 

山形県のおもしろい地名 こあら 小荒

「古荒」よりも「こあら」の方が印象が良さそうですよね。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

【山形県のおもしろ地名】 及位 (真室川町)


山形県のおもしろい地名 及位駅 真室川町

山形県真室川町にある及位駅というJR東日本の奥羽本線の駅です。

 

山形県のおもしろい地名 及位駅 真室川町

及位と書いて「のぞき」と読みます。

 

山形県のおもしろい地名 及位 のぞき

及位がどんな所か気になっていたので、ちょっとのぞきに来てみました。

 

山形県のおもしろい地名 及位駅 真室川町

及位駅の駅舎の中です。

 

山形県のおもしろい地名 及位駅 路線図&運賃表

路線図と運賃表です。秋田県の横手駅まで770円です。山形県の新庄駅までで680円、山形市の山形駅まで乗ると1,690円です。

 

山形県のおもしろい地名 及位駅(のぞき) 時刻表

及位駅の時刻表です。下りの列車は全て秋田駅行きです。上り列車は全て新庄駅まででした。

 

山形県のおもしろい地名 及位駅 駅名の由来

及位駅の構内にあった駅名の由来について書いた説明板です。

 

山形県のおもしろい地名 及位 及位駅

及位駅のホームです。

 

及位駅周辺の地図です。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

【山形県のおもしろ地名】 十八才 (大江町)


山形県のおもしろい地名 十八才 大江町

山形県の中央部に位置する大江町には、十八才という場所があります。

読み方は「じゅうはっさい」です。

 

山形県のおもしろい地名 十八才 十八才のバス停

十八才のバス停です。バス停が十八才という意味ではありません・・・

 

山形県のおもしろい地名 大江町十八才 十八才の公民館

十八才の公民館です。

 

山形県の面白い地名 大江町十八才 十八才の道の駅

十八才の道の駅です。

 

山形県の面白い地名 十八才 大江町

十八才の集落を通る道沿いに立っていた、町の標語?が書かれた看板です。

 

山形県のおもしろい地名 左沢 大江町

ちなみに十八才がある大江町の中心部には左沢という場所があります。

 

山形県のおもしろい地名 あてらざわ駅 大江町

左沢にはあてらざわ駅という駅があります。

 

山形県のおもしろい地名 左沢 大江町

「 左沢」だけ見ても、どうやって読むのか想像が付かないし、「あてらざわ」だけ見ても、漢字でどう書くのか想像が付かない、 大江町にはそんな地名もあるのでした。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 


戻る