松月堂は宇部市に本社を構える製パン会社です。
昭和9年(1934年)に創業した、老舗企業です。
牛乳パンは1960年より販売されている、松月堂を代表する商品の一つだそうです。
山口のパンといえばコレというほど、長年にわたり地元で親しまれてきているそうです。
いわゆるねじったロールパンです。
中はこんな感じです。牛乳パンといっても中にクリームは入っていません。
松月堂の牛乳パンは、こちらのスーパーで買いました。
アルクは山口県のご当地スーパーです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こちらは上の牛乳パンと同じく松月堂が出している「フラワー」というパンです。
半分に切るとこんな感じです。島根のバラパンと比べると、パン生地の厚みがあります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こちらは松月堂の「くりぃむぱん」というパンです。
京都や兵庫、和歌山、広島のご当地パンのページで紹介した、いわゆるラグビーボール型(楕円形)をしたメロンパンと同じ形のパンです。
メロンパンの方には白あんが入っていますが、こちらにはクリームが入っています。
中のクリームです。
←戻る